toggle
2015-11-29

動きが出るストレートはカットが肝!^ ^



フレアジェネラスのオープニングから店長として活躍中。 現在ではフレア全体のクリエイティブディレクターとして全体の管理やメインビジュアルの撮影も行い、
現在では社外でもフォトシュートのセミナーを行い、福岡や県外の数多くのサロンでビジュアルをプロデュースしている
LINEで送る

  
最近よくある髪の悩み「ボリューム、動きは出したいけど、強めに巻いて〜とかパーマかけて〜とかじゃなく自然な動きが欲しい」みたいなオーダー

作ったのを写真にしました^ ^

毛先がスイングする程度のブロースタイル

動きが欲しいからと言って巻き巻きでウェーブっぽくしたり、ほぐし過ぎたりすれば当然ツヤが無くなってしまうので、スタイリング任せになるのも逆効果ですよね^ ^

今は、特に「艶」を求められてます

なんちゃないストレートスタイルでも、パッと目を引く

いいな〜と思うポイントは

・ツヤ〜

・毛流れ〜

・適度な厚み、トップのボリューム感〜

・ダイヤシルエット(ひし形)〜

・自然な分け目〜

・顔まわりのレイヤー〜

ザックリこの6つを抑えれば

誰でも確実に似合うストレートヘアが作れます!

まあそれが難しいんですけどね笑

(ザックリではないね)

もちろん細かいポイントは山ほどありますが、

これを読んだ方、自分がいくつ当てハマってるか数えてみて下さい。

巻かないでも軽くブローするだけで

自分に似合うストレートヘアを手に入れましょう^ ^

それには、浜崎のカットがほぼほぼ必要になってきます笑

そうです営業笑

カットもご自身の手入れも両方すんごーく大事ってことです!

ドライヤーの乾かし方もコツがありますけど、先ずはしっかりとベースづくり(カット)をして簡単にキマるヘアを手に入れましょうね^ ^

フレアの公式ホームページはこちら http://flear.co.jp

浜崎あきらのプロフィールはこちら
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です