海外講習
ニィーハオ!!
6/14から6/18の午前中まで
中国に講習に行かせてもらっていた藤です。
まず、中国に行って感じたことは、
超高層マンションなど
福岡ではみたことのない
高さのマンションがたくさんあり
先進国な感じはしましたよ。
今回は、講師が自分だけだったので
講習中の写メが撮れなかったんですけど
すいませんっ。
そのかわり、街並みと、料理の写メは
何枚かですけど撮ってきましたよ。
こんな高さのマンションがたくさん集まっている
所があってお金持ちの方達が住んでいるみたいです。
左にみえる白い建物は中国の高級美容室です。
講習の後に、中国の美容師の方と
本場の中華料理食べてきました。
やっぱり、日本の中華のほうが
かなりおいしかったですよ。
中国は、香辛料で独特なやつが
あって、それがかかっている料理は
食べれなかったです。
これは、今回講習に行ったサロンのオーナーの
お兄さんの誕生日パーティーがあって
それに招かれまして・・・
多分、かなりいいお店でした。
ちなみに、中国は誕生日パーティーで
産んでいただいた親に感謝をします。
これは、勉強になりました。
自分も、今年から親に感謝を込めて
パーティーをしたいとおもいます。
シェイシェイ。
今回は、ホントにゆっくり街に出てた
時間が3時間ぐらいしかなかったんですけど、
中国っぽい門があったので撮ってみました。
今回、海外で講習したのが初だったので
通訳を通してカウンセリングをしたり、
スタッフに説明したりして、
昼前から講習を始めて
気がついたらいつの間にか夜になってたり
してて、よく日本に帰ってきて聞かれたのが
「水どうでしたか?」
だったんですけど、ホントに休憩する暇がなく
食事、水分は取らずに、講習が終わってからのビールか
中国の58℃ぐらいある強いお酒でした。
部屋に帰るとすぐ寝てましたっ。
とにかく、中国の方はお酒が強いです。
乾杯のたびに、一気するんですけど
乾杯しすぎですねっ。
最後に、美容の話に戻るんですけど
中国の美容のレベルは、ハッキリいって
日本に比べるとまだまだやれるとおもうので
これからももっと頑張ってほしいですねっ。
そして、髪からオシャレな街にしていってほしいですね。
関連記事
コメント2件
tou | 2011.07.20 17:30
>まちさん
返事遅くなってゴメンね(-_-;)
58℃のお酒はホントに強いよ(^-^;
いつもコメントありがとね(^-^)/
ニーハオ(ノ゚O゚)ノ
海外で講師とか激アツ( ^^)Y☆Y(^^ )
58ドのお酒飲んでみたい((ミ゚o゚ミ))